はじめに
python環境を一旦リセットするときなど、すでにインストールしているsite-packagesを覚えておかなければならない。と、思っていたけど、プログラミングの世界、そんなことはありえない。
インストールされているパッケージを一気に書き出す
下のコマンドで今インストールされているsite-packagesの一覧を表示することができる。pip freeze
pip freeze
したがって、この結果をテキストファイルに書き出せば良い。
requirements.txt
pip freeze > requirements.txt
requirements.txtから一括インストール
そして、新しいpython環境では、requirements.txtからsite-packagesを一気にインストールすれば良い。一気にインストール
pip install -r requirements.txt
参考にしたサイト
Python, pipでrequirements.txtを使ってパッケージ一括インストール | note.nkmk.me
pipでPythonのパッケージ(ライブラリ)を管理している場合、設定ファイルrequirement

@0yan_s
2020-06-07 12:19:48
とりあえず、docker-composeでFlaskコンテナたてる練習してみた。
【手順】
①プロジェクトフォルダとファイルの用意
Flaskプロジェクトを作成し、直下に
- https://t.co/VDlZcRKLNR
-… https://t.co/H7sRvmUAml
【手順】
①プロジェクトフォルダとファイルの用意
Flaskプロジェクトを作成し、直下に
- https://t.co/VDlZcRKLNR
-… https://t.co/H7sRvmUAml

@contrastive_div
2020-06-07 07:13:03
poetryってrequirements.txt吐き出せるのか。
(ubuntu18.04 LTSから20.04LTSに置き換わったらたぶんpyproject.tomlに乗り換えるけど)
(ubuntu18.04 LTSから20.04LTSに置き換わったらたぶんpyproject.tomlに乗り換えるけど)