はじめに
妻が夜中に吐いた。彼女は、人生でこれまでまともに吐いた経験が1度くらいしかない。
日曜日にずっと一緒に行動し、同じ物を食べた自分はなんともなかったので、食中毒は考えにくかった。
吐いた後も気持ち悪さが続くというので、これはもしかしてと思った。
つわりの可能性
つわりはある人とない人がいるというが、妊娠4週ごろから15週ごろまで続くケースが多く、最もつらい時期は8−9週が多いらしい。
ちなみに、つわりとはもともと気持ちが悪くなることではなく、新しい息吹を授かることを意味する。
平安時代の落窪物語では、「いつしかとつわり給えば」という表現がされている。
もはや1500年以上も前から使われている表現で、歴史の古い言葉なんだと感慨深くなる。
さておき、
妊娠4週ごろから〜というのは、最後の生理からカウントした日数を指すわけで、
ちょうど排卵日の前後に夫婦の営みを行うのは、3週目の終わりにあたる。
それから、1週間以内につわりを給わる可能性はある。
これから、慎重に見守っていこうと思う。
追記(2019/03/30)
結局、妊娠ではなかった。ただの胃腸炎だった。

@MK_X_cb
2019-03-30 11:27:54
ソニア「ちょうど妊娠3ヶ月の時、朝、ジョニーに「家族が増えるかもしれない」と告げたら「どんな柄?後で写真送って」と言って仕事へ行った。猫じゃないわよ。ぶっ飛ばしてやろうかと思った」