シェルオブジェクトを作成する
デスクトップフォルダは、ユーザー名でパスが変わってくるので、スペシャルなフォルダになります。したがって(?)、シェルでデスクトップの位置を指定することになるので、オブジェクトを作成します。
シェルオブジェクトの作成
Set ShellObject = CreateObject("WScript.Shell")
次に、デスクトップパスの指定をします。
パスの指定
path = ShellObject.SpecialFolders("Desktop")
ファイルの名前は適当に指定します。
ファイル名の指定
new_name = "sample.xlsx"
<最後に、SaveAsを使って、「名前をつけて保存」モードを実行します。
SaveAs
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=path & "\" & new_name
注意しなければならないのは、実行後に開かれているファイルは、新たにデスクトップに作成したファイルであることです。
デスクトップに作成前のファイルだと思って作業し続けると、よくわからん状態になるのです。