- 目次
- 1. はじめに
はじめに
Flaskでテキストファイルを読み出し、そのテキストにhtmlタグが含まれる時、普通にjinja2で表示させると、htmlが反映されず、そのままのテキストが表示されてしまう。いわば、preやcodeタグのような状態になってしまう。
こんな時、どうすればいいのだろうか。
これを知らなかったがためにJavascriptやらAjaxやら格闘していたと思うと悲しくなってきた。
時間を返せ。
そして、メモ。
{{ hoge | safe }}でおk
index.html
{{ content | safe }}
sample.py
@app.route('/')
def sample():
content = '<li>Hello, world!</li>'
return render_template('index.html', content=content)
ブラウザでの表示
・Hello, world!
たったsafeをつけるだけだったの巻