富山県では雪が降り続き、10日午前5時現在、富山市で127cmの積雪となっている。
この雪の影響で、東海北陸自動車道では、およそ200台の車が立ち往生していて、県は、自衛隊に災害派遣を要請した。
立ち往生したトラックの運転手「(9日の)昼の2時すぎから現状、全く動きません。
普通車はガソリンが足りないと思う」また、福井県の北陸自動車道でも午前5時現在、複数の場所で、合わせておよそ700台の車が立ち往生していて、今も解消の見込みは立っていない。
福井県は、午前6時半から災害対策本部会議を開き、対応を協議するとしている。
一方、新潟県では8日からの雪により、上越市で10日朝、293cmの積雪となっている。
10日も日本海側では、断続的に雪が降り、降雪量は、多いところで北陸で80cm、東北で50cmなどとなっていて、引き続き大雪への警戒が必要となる。
(https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-129257.htmlより引用)