琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。
「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。
これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。
会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。
対応ができないなら本人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。
また、協会は感染対策を徹底していることを強調し「(協会全体が)一丸となる中、それは違うと思う」 続けて「こうなったら師匠の手にも負えない。
自分はそこまで聞いていないから部屋の師匠との話とは思うけど『コロナが怖いから休場させて』では理屈が通らない」と苦言を呈した。
(https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/osports/tokyosports-2605041.htmlより引用)