産業用ドローンの実験を作業現場などで行う場合は、通常の作業を休止する必要があり、実施に時間がかかることが課題だった。今後3社は、点検用ドローンに使われる各種カメラに対応したソフトウェアを共...
(www.itmedia.co.jp)
ソニーは1月12日、AIロボティクス領域で推進するドローンプロジェクトにおいて、「Airpeak」の機体を「CES 2021」で初公開したと発表した。
発表によれば、同社は、「Airpeakというブランドに、ドローンのさらなる発展や最高峰の価値創出に貢献する志を込めて活動を開始した」とのこと。その第1弾として2021年春、プロフェッショナル映像制作領域へ向けて事業を展開する構えだ。
具体的には、映像制作クリエイターを支援するため、ペイロードには、フルサイズミラーレスカメラ「α」を搭載可能とし、高画質空撮映像を実現するとのこと。フルサイズミラーレスカメラ「α」搭載可能機体として、業界最小クラスになるという。
このほか同社は、「CES 2021」において、リアリティ(Reality)、リアルタイム(Real-time)、リモート(Remote)を追求する「3Rテクノロジー」を用いた「創造力を広げるコンテンツクリエーション」「超臨場感エンタテインメント体験」「よりよい未来に貢献するテクノロジー」をテーマに、12のトピックスによるコンテンツで構成した出展を進めるとのことだ。