au(KDDI)は、5G対応スマートフォンのエントリーモデルとして、「OPPO A54 5G OPG02」を発表。5月下旬以降より発売する。
表示部に、リフレッシュレート90Hz駆動の約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶ディスプレイを装備したモデル。カメラ機能は、メインカメラが有効約4800万画素+有効約800万画素+有効約200万画素+有効約200万画素の4眼構成。インカメラは約1600万画素だ。
このほか主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 480 5G Mobile Platform」、メモリーが 4GB、内蔵ストレージが64GB。外部記録媒体はmicroSDXCメモリーカード(最大256GB)に対応。OSは「ColorOS 11(based on Android 11)」をプリインストールする。
バッテリー容量は5000mAh(暫定値)。通信規格は5G(sub6/「sub6・ミリ波以外」の周波数)/4G LTE/WiMAX 2+に対応。最大通信速度は受信時/送信時ともに未定。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.1をサポートする。
本体サイズ、重量はともに未定だ。
■関連リンク