KDDI、沖縄セルラーは、「AQUOS sense シリーズ」初の5G対応スマートフォン「AQUOS sense5G」(シャープ製)の発売日を2月10日に決定。2月5日から予約受け付けを開始する。
「AQUOS」スマホ史上最大の4570mAhバッテリーと、省エネ性能にすぐれたIGZOディスプレイを搭載した5G対応5.8型スマートフォン。バッテリーと電力制御の相乗効果で、5Gでも約1週間の電池持ちを実現する。
また、「AQUOS sense3 SHV45」と比較し、CPU処理性能およびデータ読み込み速度が約2.4倍に向上。
カメラ機能では、メインカメラとして、1200万画の標準カメラ、1200万画の広角カメラ、800万画素の望遠カメラのトリプルカメラを採用。サブカメラには800万画素カメラを搭載する。
機能面では、設定した場所を判断してテザリングを自動でONにする「テザリングオート」や、動画視聴時にワンボタンで画面を上下2段に分割表示する「2画面分割」を搭載。指紋センサー長押しで、au PAYを起動できる「Payトリガー」も新たに搭載する。
主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 690 5G」、メモリーが4GB、ストレージが64GB。外部メモリーはmicroSDXCカード(最大1TB)に対応。OSは「Android 11」をプリインストールする。
無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.1に対応する。
5Gの最大通信速度は、受信時2.1Gbps、送信時218Mbps。
このほか、IPX5・IPX8の防水、IP6Xの防塵、顔認証、指紋認証、おサイフケータイをサポートする。
本体サイズは71(幅)×148(高さ)×8.9(奥行)mm、重量は約178g(電池を含む)。
ボディカラーは、ライトカッパー、オリーブシルバー、ブラックの3色を用意する。
■関連リンク
ドコモ、「テザリングオート」搭載の5Gスマホ「AQUOS sense5G SH-53A」発売日決定
ソフトバンク、4570mAhバッテリー内蔵の5Gスマホ「AQUOS sense5G」
【まとめ】ドコモが2020-2021年冬春モデル発表、5Gスマホは6機種が登場