楽天モバイルは1月29日、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表した。楽天モバイルのWEBサイト、および全国の楽天モバイルショップで申し込みを受け付ける。本文中、記載のある場合を除いて税別。
具体的には、現在提供している既存の「Rakuten UN-LIMIT V」を刷新し、「Rakuten UN-LIMIT VI」へのアップグレードを実施。1月29日以降「楽天モバイル」に新規申し込みする顧客、および現在「Rakuten UN-LIMIT V」を契約する顧客に対して、「Rakuten UN-LIMIT VI」への料金プランアップグレードを4月1日に開始する予定だ。
「Rakuten UN-LIMIT VI」は、「月間データ利用量が1GB以下の場合、契約1回線目のプラン料金が0円になる」というプラン。1回線目は、月間データ利用量が1GBを超えて3GB以下の場合は980円、3GBを超えて20GB以下の場合は1,980円となる。
なお、20GBを超えた以降は、データ利用量上限なしで、月額2,980円で利用できるという(高速でのデータ使い放題は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合がある。国内パートナー回線エリアは月5GBのデータ容量超過後、最大1Mbpsでデータ使い放題となる)。
また、「Rakuten UN-LIMIT VI」2回線目からは、月間データ利用量3GB以下は月額980円からの請求となるとのことだ。
データ通信については、従来通り、「楽天回線エリアにおいて、高速データ通信をデータ利用量上限なしで利用できる」とのこと。国内のパートナー回線エリアでは月間5GBまで、海外66の国と地域のパートナー回線エリアでは月間2GBまで、高速データ通信を利用できる。音声通話は、楽天モバイルのコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を使用した場合の国内通話は無料だ(一部対象外番号がある。「Rakuten Link」を利用しない通話は30秒20円がかかる)。
あわせて同社では、現在提供している「Rakuten UN-LIMIT V」への新規受付について、「Rakuten UN-LIMIT VI」の提供開始後に終了すると発表した。
300万名を対象に現在実施している、「Rakuten UN-LIMIT V」のプラン料金が1年間無料となるキャンペーンは、「Rakuten UN-LIMIT V」もしくは「Rakuten UN-LIMIT VI」の申し込みが当該キャンペーンの上限に達するまで継続するという。現在「Rakuten UN-LIMIT V」を契約するユーザーで同キャンペーンが適用されている場合は、「Rakuten UN-LIMIT VI」への自動アップグレード後もそのまま当該キャンペーンを適用するとのことだ。
このほか、料金プランやキャンペーンなどの詳しい適用条件は、同社ホームページ上に記載されている。
■関連リンク
楽天モバイル、月額税別2,980円の5G対応プラン「Rakuten UN-LIMIT V」発表
楽天モバイル、“最大27,000ポイント還元”をうたうキャンペーン開始
ドコモ「ahamo」の新たな提供条件が明らかに、ファミリー割引もカウント対象
au、20GBで税別月額2,480円のオンライン専用料金プラン「povo」
ソフトバンク、“税別月2,980円”オンライン専用新ブランドの先行エントリー開始