ソフトバンクは、「ソフトバンク」より、5G対応スマートフォン「razr 5G(レーザー・ファイブジー)」(モトローラ製)を3月26日に発売すると発表した。発売に先立ち、予約を受け付けている。
メインディスプレイに、2つ折りに対応した約6.2型HD+有機EL(2142×876ドット)を採用したモデル。さらに、本体の背面にはサブディスプレイとして、約2.7型SD有機EL(800×600ドット)を搭載。本体を折りたたんだ状態でもアプリを起動でき、自撮りでの撮影やメッセージの送信、動画の閲覧に対応するという。
カメラ機能は、有効約4800万画素のメインカメラ、有効約2000万画素のサブカメラを装備。プリインストールされているアプリ「Motoアクション」使うことで、手首を2回ひねってカメラを起動できるほか、3本指で画面にタッチすると、スクリーンショットを撮影できるとのことだ。
このほか主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 765G」、メモリーが8GB、内蔵ストレージが256GB。無線通信はBluetooth 5.1、IEEE802.11 a/b/g/n/ac準拠の無線LAN規格をサポート。OSは「Android 11」をプリインストールする。
バッテリー容量は2800mAh。最大通信速度は、5G網が下り1.8Gbps/上り110Mbps、4G網が下り722Mbps/上り46Mbps。連続通話時間は約1571分、連続待受時間は約209時間(いずれもFDD-LTE網)。フルセグ・ワンセグ、防水・防塵機能、おサイフケータイ、外部記録媒体には、いずれも非対応だ。
本体サイズは72.6(幅)×169.2(高さ)×7.9(奥行)mm、折りたたみ時の本体サイズは72.6(幅)×91.7(高さ)×16(奥行)mm。重量は約192g。ボディカラーはポリッシュグラファイト。
■関連リンク
ソフトバンク、縦方向に折りたためる5Gスマホ「razr 5G」を3月下旬以降発売
179,800円、折りたたみ5Gスマホ「razr 5G」SIMフリー版をモトローラが発売
モトローラ、縦方向に折りたためる5Gスマホ「motorola razr 5G」発表
「「razr 5G」」に関する他の記事
ASCII.jp:CES 2020レポート
1月7日から1月10日まで米ネバダ州ラスベガスで開催される「CES 2020」。ASCII編集部によるレポートをお届けする。 2020年01月16日 17時30分 全長197mmでデュアルファンの2スロットデザイン ASUSがNUC 9...
(ascii.jp)
lg mobile life drivers - ycynujecen’s blog
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =========> Download Link lg mobile life drivers = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =...
(ycynujecen.hatenablog.com)
How to Root - XDA Android Forums
Magisk can root many Android devices along with standard common patches. It packs with a super powerful Universal Systemless Interface, allowing immense potention. FramarootMany devices c...
(www.xda-developers.com)
ソフトバンクオンラインショップ
2021年3月19日 製品リリース情報 「Pocket WiFi 5G A004ZT」販売開始! 2021年3月17日 製品リリース情報 「ThinkPad X1 Fold」販売開始! 2021年3月5日 製品リリース情報 「razr 5G」予約開始! 2021年...
(www.softbank.jp)
ASCII.jp:末岡洋子の海外モバイルビジネス最新情勢
2020年10月10日 10時00分 第259回 ドコモ完全子会社で揺れるモバイル業界、英国とフランスのキャリアの歴史を見る 海外の大手キャリアも元をたどれば、国営企業からスタートしている例は多いのだが、国...
(ascii.jp)
Xperia非公式マニュアル
過去記事アーカイブ 過去24ヶ月の記事を見る カテゴリ 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年5月 201...
(someya.tv)
アメリカ合衆国における携帯電話 - Wikipedia
アメリカ合衆国では第二次世界大戦において、軍隊で無線電話機を用いた。この技術を民間転用して、Mobile Telephone Service(略称 MTS)という移動電話サービスが、1949年から提供された。MTSは、VHFバ...
(ja.wikipedia.org)