ソフトバンクは2020年12月22日、「ソフトバンク」ブランドにおいて、4G/5G共通の新たな料金サービスとして、「データ容量が無制限」(時間帯により通信速度を制御する場合がある。テザリングおよびデータシェアで利用する場合、データ容量は合計30GB/月まで。「メリハリ無制限」は、テザリングオプションの月額使用料が無料)となる「メリハリ無制限」を2021年3月より提供すると発表した。本文中、記載のある場合を除いて税別。
「メリハリ無制限」は、月額6,580円(各種割引適用前)で、「データ容量が無制限」となる料金サービス。音声通話は、通信従量制で20円/30秒(一部対象外の通話あり)。
同社によれば、「『メリハリ無制限』は、「基本プラン(音声)」と新たに提供する『データプランメリハリ無制限』の総称」とのこと。あわせて、「現在提供している、50GBデータ容量と『動画SNS放題』がついた「メリハリプラン」と比較して、1,900円の値下げになる(5G契約時の「メリハリプラン」と比較。4G 契約時の「メリハリプラン」と比較する場合、900円の値下げ)」と説明している。
また、「『新みんな家族割』(「メリハリ無制限」の提供にともない、加入した家族の人数に応じて月額料金を割引する「みんな家族割+(プラス)」について、サービス名称を「新みんな家族割」に変更のうえ、内容を改定する)に3人で加入し、『おうち割 光セット』を適用した場合、1人当たり月額4,480円(「おうち割 光セット」「新みんな家族割」[3人]の適用時。別途おうちのインターネット料金が必要。SoftBank 光の場合オプション加入が必要。「おうち割 光セット」を適用しない場合は月額5,480円)になる」とのこと。
加えて、「月間のデータ使用量が3GB以下の場合(テザリングおよびデータシェアを含むデータ利用量の合計が3GB以下の場合)、自動的に1,500円割引になり、月額2,980円となる」と、同社ではアナウンスしている。
なお、「メリハリ無制限」の提供開始にあわせて、「メリハリプラン」「5G 基本料」「5G 1年おトクキャンペーン」の新規申込受付を終了するとのこと。
このほか、「メリハリ無制限」は「SoftBank 学割」の対象となる。「メリハリ無制限」を「SoftBank 学割」で加入する場合の割引額など、詳細は決まり次第改めてアナウンスする予定だ。
■関連リンク
ソフトバンク、税別月2,980円の「20GB+LINE」プランを新ブランドで提供へ
ワイモバイル、5Gサービスと新料金プランを2021年2月に提供開始