シャープは、SIMフリーのスマートフォン「AQUOS」のユーザーを対象に、「モバイル補償パック」サービスの提供を12月22日より開始すると発表した(※画像は同社ホームページより)。
「モバイル補償パック」は、故障や水没、盗難、紛失など、“スマートフォンの思わぬトラブル”を補償するサービス。
万が一のトラブル発生時は、同じ機種のスマートフォン(新品同様に修理したリファービッシュ端末。在庫状況により別の機種になる場合もある)との交換に対応し、最短で即日発送する。また、故障の場合は、ユーザーの要望に応じて預かり修理にも対応する。
同サービスの利用は、月々の利用料に加え、交換または修理時に、機種ごとに設定された負担金の支払いが必要となる。年2回まで利用でき、3回目以降は実費支払いとなる。ただし、サービス加入期間中に自然故障した場合は、メーカー保証期間(1年間)を超えても、負担金なしで修理することが可能だ。
同サービスへの加入可能期間は、スマートフォンの購入日から1か月以内。レシートや領収書など、購入日がわかる資料を提示して申し込みを行った後、同社にて審査したのちに契約となる。なお、中古品は対象外だ。
加入手続きのほか、交換や修理の申し込みは、同社ECサイト「COCORO STORE」にて行える。なお、交換や修理は、電話でも申し込み可能だ。
同サービスでは、「AQUOS sense4 SH-M15」「AQUOS sense3 SH-M12」対象の「パックS」、「AQUOS sense4 plus SH-M16」「AQUOS sense3 plus SH-M11」対象の「パックM」、「AQUOS zero2 SH-M13」対象の「パックL」の3つのパックを用意。なお、対象機種は順次、追加予定とのこと。
「パックS」の月額利用料は385円/台、負担金は5,500円/回。
「パックM」の月額利用料は495円/台、負担金は7,700円/回。
「パックL」の月額利用料は660円/台、負担金は9,900円/回。
■関連リンク
シャープ、4570mAhバッテリー搭載の「AQUOS sense4」SIMフリー版を11/27発売
シャープ、デュアルSIMを採用した「AQUOS sense3」のSIMフリーを11/27発売
シャープ、SIMフリースマホ「AQUOS sense4 plus」を12/25に発売