サイトロンジャパンは、Jiaxing Ruixing Optical Instrument製のアストロカメラレンズ「Askar New ACL200」を5月21日より発売する。
天体写真撮影のために設計・開発した、200mmF4アストロカメラレンズ。2枚のEDレンズを含む3群6枚構成の光学設計を採用し、天体望遠鏡のようなシャープな星像で色収差やゆがみを最小限に抑えるという。
カメラはフルサイズ対応。接続ネジはM48径。バックフォーカスは55mm。粗動と微動の2つのフォーカサーを装備し、天体写真撮影の際に微細なピント合わせが可能。ピント合わせはマニュアルだ。
また、本製品は粗動ピントリングにも固定ネジを新設し、不用意なピントずれが起こりにくくなったとのことだ。F4-F22の絞り機構を装備し、風景写真にも使用できる。
このほか、レンズ回転装置を装備。レンズ後部のフィルターアダプターには2インチフィルターの取り付けが可能。三脚座にはアリガタプレートを採用。またU1/4ネジ穴、U3/8ネジ穴を備え、一般的なカメラ三脚に取り付けられる。
主な仕様は、焦点距離が200mm、絞りが10枚、最小絞りがF22、最短合焦距離が約3m、フィルター径が82mm (対物レンズ側)/2インチ(後部フィルターホルダー)。
本体サイズは100(直径)×195(長さ)mm(最短時)、重量が約2kg。ソフトケースのほか、ガイド鏡などのアクセサリーを取り付けられるハンドルバーが付属。
価格はオープン。