コシナは、フォクトレンダーブランドより、4月発売としていた「APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount」の発売日を決定。4月9日より発売する。
「光の3原色を構成するRGBの軸上色収差を限りなくゼロに近づける」というアポクロマート設計を採用したモデル。ソニーEマウントに対応するほか、電子接点を搭載し、撮影データのExif情報にレンズの使用状況を反映できる。
このほか主な仕様は、焦点距離が35mm、口径比が1 : 2、最小絞りがF16、レンズ構成が9群11枚、画角62.2度、絞り羽根枚数が12枚(開放、F2.8、F5.6、F16で円形絞り)、最短撮影距離が0.35m、最大撮影倍率が1 : 6.46、フィルター径が49mm。
本体サイズは62.6(最大径)×67.3(全長)mm、重量は352g。レンズフードが付属する。
価格は120,000円(税別)。
■関連リンク
コシナ、ソニーEレンズ「APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount」
「「APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical E-mount」」に関する他の記事
踏まれ道
2019年12月21日 #C97新刊 写真集「研究現場 日本編Ⅰ」発行のお知らせ。いつものようにカッコイイ世界マシマシ #評論情報系同人誌告知 カテゴリ:同人誌イベント 最終更新:2019年8月4日 まだ最終段階に...
(necamax.blog.jp)
使ってるEマウント系レンズ雑感 : 踏まれ道
トートツに使っているレンズのお話しよう。ざっくりと端的に。 2019/06/09更新 ・SEL2470GM 取材用、スチル用。 可もなく不可もなく小便利。重い。ワイ端の描写は好き。でも重いから可能な限り持ってい...
(necamax.blog.jp)
All Tests / Reviews
All Tests / Reviews Lens Reviews - Generic Lenses marked in red were recently reviewed or updated Choose your section: Canon EOS (full format) Canon EOS (APS-C) Canon EOS M Nikon FX (full...
(www.opticallimits.com)
All Tests / Reviews
All Tests / Reviews Lens Reviews - Generic Lenses marked in red were recently reviewed or updated Choose your section: Canon EOS (full format) Canon EOS (APS-C) Canon EOS M Nikon FX (full...
(www.opticallimits.com)