NTTドコモは2020年12月18日、3G契約から4G/5G契約に移行するユーザーを対象に、月額1,650円(割引適用前)で4G/5G契約できるという新たな料金プラン「はじめてスマホプラン」を2021年4月1日から提供すると発表した。本文中、記載のある場合を除いて税別。
具体的には、「3Gを契約しているユーザーの契約変更」または「他社3G契約からの乗り換え」の際に申し込むことが可能。同社では、「dカードお支払割」(「定期契約なし」プランにおいて、各利用月の末日時点で利用料金の支払方法をdカード/dカードGOLD[家族カード含む]に設定[一括請求グループは代表回線での設定]している個人名義が対象)および「はじめてスマホ割」の適用によって「1年目が月額980円、2年目以降が月額1,480円になる」とアナウンスしている。
また、月間のデータ量は1GBまで利用可能(指定容量を超えた場合は128kbpsのデータ通信速度)。1GBを超えて利用する場合、1GBあたり1,000円で利用可能データ量を追加できる。
音声通話は、5分間までの国内通話が無料(SMS、0570/0180などの他社接続サービス、188の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は対象外。5分を経過した場合、30秒ごとに20円の通話料がかかる)で利用できる。
なお、同プランの提供開始にともない、2021年3月31日をもって、「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ」「ギガライト」で提供している「はじめてスマホ割」「ずっとはじめてスマホ割」「おしゃべり割」の新規受付を終了するとのことだ。
■関連リンク
ahamo、ドコモユーザーは「MNPの手続きなし」で「プラン変更」の手続きが可能に
ドコモ、従来から値下げした新プラン「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」発表
押さえておきたい、ドコモの月額税別2,980円新プラン「ahamo(アハモ)」の注意点
ドコモが月20GB/税別2,980円の新プラン「ahamo」発表、キャリアメールは提供なし
auの“割引適用前9,350円”プランに注目集まる、ドコモ「ahamo」対抗は今後か?
au、税別月9,350円からの「データMAX 5G with Amazonプライム」など新料金プラン発表