KDDIは、「UQ mobile」ブランドより、4月23日に発売する「iPhone 11」の販売価格を発表した。4月23日より、「UQ mobile」のオンラインショップおよび取扱店舗で発売を開始する予定だ。
UQ mobile オンラインショップでの販売価格販売価格例は、以下のとおり。なお、割引は「他社からの乗り換え/新規加入/機種変更と同時にくりこしプランへ加入」の場合となる。このほか詳しい注意事項などは、同社ホームページ上に記載されている。
■iPhone 11 64GB
・【MNP】くりこしプランS
現金販売価格/割賦販売価格 71,680円
割引後価格 53,640円
・【MNP】くりこしプランM/L
現金販売価格/割賦販売価格 71,680円
割引後価格 49,680円
・【新規】くりこしプランS
現金販売価格/割賦販売価格 71,680円
割引後価格 53,640円
・【新規】くりこしプランM/L
現金販売価格/割賦販売価格 71,680円
割引後価格 49,680円
・【機種変更】くりこしプランS/M/L
現金販売価格/割賦販売価格 71,680円
割引後価格 62,640円
■iPhone 11 256GB
・【MNP】くりこしプランS
現金販売価格/割賦販売価格 84,640円
割引後価格 66,600円
・【MNP】くりこしプランM/L
現金販売価格/割賦販売価格 84,640円
割引後価格 62,640円
・【新規】くりこしプランS
現金販売価格/割賦販売価格 84,640円
割引後価格 66,600円
・【新規】くりこしプランM/L
現金販売価格/割賦販売価格 84,640円
割引後価格 62,640円
・【機種変更】くりこしプランS/M/L
現金販売価格/割賦販売価格 84,640円
割引後価格 79,920円
「iPhone 11」は、6.1型の液晶画面「Liquid Retina HDディスプレイ」を搭載したモデル。プロセッサーは、第3世代のNeural Engineを搭載した「A13 Bionic」を採用。ボディは、前面と背面にガラスを採用し、二重のイオン交換プロセスで強化した。本体サイズは75.7(幅)×150.9(高さ)×8.3(奥行)mm。重量は194g。
■関連リンク
アップル、デュアルカメラや6.1型液晶を搭載した「iPhone 11」を9/20発売
UQ mobile、アップル「iPhone 11」を4月23日から発売