ソフトバンクは、「ソフトバンク」の4G/5G共通の新しい料金サービス(高速大容量5G[新周波数]は限定したエリアで提供。5Gを利用する場合、5G対応の機種が必要)として、iPadやタブレット、モバイルWi-Fiルーターなど向けた「データ通信専用50GBプラン」を3月17日より提供開始すると発表した。本文中、記載のある場合を除いて税別。
「データ通信専用50GBプラン」は、「基本プラン(データ)」と、新たに提供するデータ容量50GB(時間帯によって速度制御を実施。50GBを超過した場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに低速化する。追加データを購入することで、速度制限されずにデータ通信を利用できる)のプラン「データプラン50GB(データ通信)」(「データ通信専用50GBプラン」は「新みんな家族割」の割引および回線数カウントの対象外)の総称になるとのこと。
「データ通信専用50GBプラン」の利用料金は月額4,800円(SMSや海外での利用分などは対象外。加入月に解約する場合を除き、解約月については定額料の日割り計算は行わない)。内訳は、基本プラン(データ)が980円、データプラン50GB(データ通信)が3,820円となっている。
■関連リンク
無料通話なしで税別月2,480円、ソフトバンク新プラン「LINEMO(ラインモ)」3/17開始
ソフトバンク、4G/5G共通の新プラン「メリハリ無制限」「ミニフィットプラン+」